ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日も釣り日和・・・

2005年からどっぷりハマったフライフィッシング。そして、2013年から海釣り、ライトソルト、エギング、2014年からワカサギ・・・と興味がどんどん広がって・・・    物欲も広がって(^^;・・・そして家族も巻き込んで・・・

今期初いとしろ釣行

   

2016年4月26日(火)

ほぼ毎年この時期・・・GW直前に、有給とって出かけるのは
石徹白川支流のC&R区間 峠川

昨年は、4月早々のまだ雪に埋もれた時期に行き
やっぱりこの時期に平日釣行をしたものの、祖母危篤の報を受け早々に帰りました。
その後、結局行けずでシーズンを終えました。年券買ってたのに・・・

ということで、ほぼ1年後仕切り直しです。

いつものように、家を出るのは遅く・・・石徹白に着いたのは昼過(^^;
いとしろ旅館にて、年券を買いがてら、今年の状況を聞く。
石徹白も他と同様今年は雪が少なく、峠川はもう雪代は出ないだろうと
川を覗くと水少ない(>_<

平日なのにそこかしこに人が入っている・・・で、結局最初に入渓したのは、
元キャンプ場のあった場所の堰堤下の瀬から

今期初いとしろ釣行

日が当たって良い感じ・・・なのですが、魚からの反応がなかなか返ってこない。
すでに、何度かたたかれてるんだろうなぁ~

ようやく、ヒット!
イワナでした。いとしろ今シーズンスタートです!!
今期初いとしろ釣行

その後、堰堤下まで来て縦に流すとヒット・・・したとたんジャンプ!??
寄せてくると・・・あれ?ニジマスくんですよねぇ・・・
今期初いとしろ釣行

次に釣れたイワナお腹が歪な形になってます。
今期初いとしろ釣行
一体何食べたんだろうか??

その後大きく移動・・・上流に向かう。
別荘地の上アタリに再び入渓、たぶんこの1本で今日は終了になるかな?
今期初いとしろ釣行

最初に入った場所よりかは、反応が返ってくるが、どれも可愛いサイズです。
で、いかにも・・・な場所からは反応なし(^^; やっぱりたたかれてるんだろうね。
今期初いとしろ釣行
釣れてくるのは、みんなこのサイズです(^^;

小さな橋を越え上の小さな堰堤下で、本日初のアマゴをヒット
そこそこのサイズ!やったね!!
まだ、早い時期の冬の色ですねぇこのアマゴ・・・
今期初いとしろ釣行

今期初いとしろ釣行
ここで、脱渓・・・写真では、明るく見えますが、辺りはだいぶんと暗くなってきています。

旧スキー場駐車場から少し上のプールにて、イブニングを・・・と思いましたが空振りで
本日は終了しました。
今期初いとしろ釣行


さ~て、次はいつ来れるかな???

帰り、いつも通りに郡上八幡の「重楽」にて、ベトコンラーメン・・・は外せないっと!
今期初いとしろ釣行

本日のタックル
Rod:Bigforest M-midge 7ft.4in. #4
Reel:Waterworks ULA Purist P1  + DT4F





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久々に知多で釣り
2017年敦賀秋アオリ!
12年振りにオショロコマに逢いに・・・
初オフショア!初タイラバ!!
2017年敦賀春アオリ!
今年初ソルト・・・プラグ縛りのメバリング!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久々に知多で釣り (2017-10-01 23:30)
 2017年敦賀秋アオリ! (2017-09-09 23:30)
 12年振りにオショロコマに逢いに・・・ (2017-08-30 19:59)
 初オフショア!初タイラバ!! (2017-06-24 23:30)
 2017年敦賀春アオリ! (2017-06-10 23:30)
 今年初ソルト・・・プラグ縛りのメバリング! (2017-03-01 19:23)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今期初いとしろ釣行
    コメント(0)