ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

今日も釣り日和・・・

2005年からどっぷりハマったフライフィッシング。そして、2013年から海釣り、ライトソルト、エギング、2014年からワカサギ・・・と興味がどんどん広がって・・・    物欲も広がって(^^;・・・そして家族も巻き込んで・・・

入鹿池ワカサギ釣り 2015-2016シーズン6回目

   

2016年3月12日(土)

今回のワカサギ釣りは、ファミリーフィッシングです。
昨シーズン家族で来たときは、雪まで降り出すという最悪の天候で
オクサンも"な~"も少々トラウマが・・・
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目

でも本日は、晴天なり!!雲ひとつない良い天気です。
さらに、今回は阿のつく人家族と一緒です。

ボート予約がしてあるため、8時30分には入鹿池に・・・と少々遅れて到着。
阿のつく人家族と合流。
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目
予約してあった見晴茶屋にて受付をし、阿のつく人にタックル2セットを渡して、
いざボートにて出陣!!

入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目
んん、犬が乗っとる???

入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目
"な~"でした(^^; そのキャップ暖かそうだな。

桟橋からあまり離れずに釣りスタート
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目

そろそろワカサギシーズンは終盤、先月のような好釣果にはならないか?
"な~"は、電動タックル希望なので、クリスティアMRのセットを使用
オクサンは、手動が良いそうなので、ワカサギマチックのセットを
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目

私は、クリスティアCR-PTにて・・・
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目

ポロポロとは、当たる・・・で、ボチボチ釣れる。
"な~"もオクサンもボチボチ釣れてます。
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目

阿のつく人家のボートを見ると・・・やはり極小のハリと複数針の仕掛けに戸惑っている様子
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目
午前中は、連結して一緒に・・・午後からは、冒険に出かけて行きました(^^;

昼トイレに行くついでに少々休憩

以前より食べてみたかった田楽を頂く。
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目
”な~”とオクサンは、五平餅を(^^
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目

午後の部スタート
場所を火の用心前あたりまで移動したものの状況はあまり変わらず
やはりボチボチ釣れる感じで大当たりにはならない・・・

結局1日そんな感じが続き3人合計34匹との貧果になりました。
まあ、それでも、"な~"もオクサンも去年よりかは釣れてましたし良しとしましょうか(^^;

阿のつく人家は・・・とりあえず、阿のつく人と2人できっちりやりましょう!!

家に帰って改めて数えたら36匹でした!
入鹿池ワカサギ釣り 今シーズン6回目
から揚げには、数が寂しいので、もう一回行くか??


本日のタックル
<ばびい>
穂先:DAIWA Crystia ワカサギI穂先 26S + Crystia ワカサギ可変アダプター
電動リール:DAIWA Crystia WAKASAGI CR PT + DUEL Armord Pro+ WAKASAGI 0.2号

<オクサン>
穂先:SHIMANO Wakasagimatic システム穂先SH03 + Wakasagimatic延長アダプターEA15
グリップ:SHAMANO Wakasagimatic システムグリップ
リール:SHAMANO Wakasagimatic  + DAIWA Crystia ワカサギPEⅡ 0.3号

<な~>
穂先:PROX 攻棚ワカサギ偏平スケルトン穂先 32ML
電動リール:DAIWA Crystia WAKASAGI MR + DAIWA Crystia ワカサギPEⅡ 0.3号


慌てて用意したワカサギマチックDDMは、今回は使わずでした(>_<



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久々に知多で釣り
2017年敦賀秋アオリ!
12年振りにオショロコマに逢いに・・・
初オフショア!初タイラバ!!
2017年敦賀春アオリ!
今年初ソルト・・・プラグ縛りのメバリング!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久々に知多で釣り (2017-10-01 23:30)
 2017年敦賀秋アオリ! (2017-09-09 23:30)
 12年振りにオショロコマに逢いに・・・ (2017-08-30 19:59)
 初オフショア!初タイラバ!! (2017-06-24 23:30)
 2017年敦賀春アオリ! (2017-06-10 23:30)
 今年初ソルト・・・プラグ縛りのメバリング! (2017-03-01 19:23)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
入鹿池ワカサギ釣り 2015-2016シーズン6回目
    コメント(0)